エッセイ
「もう(夏)やめましょうよ!!!電気がも”ったいた”い!!!」 9月に入ったあたりから、自分の正義感の中に潜む漫画『ONE PIECE(ワンピース)』の海兵・コビーが頂上戦争の時よろしくこう叫んでいる。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});…
図書館で本を読んでいた。 普段からあまり本を読むタイプではないのだが、時々訪れる積極読書期に突入しており、先日借りた本3冊を返却しに行くついでに、新しく借りる本を選んだ。 (この2冊とExcelの本) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});…
“初めて”が極端に苦手である。初めての環境、初対面の人との会話、初めて行くお店、バイトの初日など、初めてが目の前に迫ってくると途端に緊張してしまう。以前、イベント派遣のバイトを半年だけしていたことがあったが、毎回毎回が初対面の人と初めての場…
「働きたくない」 言うまでもない。自分の口ぐせである。 将来を意識し始める高校生の頃から繰り返し繰り返し脳内に現れ、時には口から音として発せられることもある。決して相手を油断させるポーズ、口だけではない。高校生の頃、初めてバイトをした焼き鳥…
自分を知ること。 意外と難しいと最近感じる。そもそも最近になるまで「自分を知ろう」なんて考えたことも無かったし、というか知らないように避けてきた面が大きい。 自分のことなんて知らない方が幸せとまでは言わないが、そこそこ生きやすい。 自分を形作…
東京に行くついでに名古屋観光した時の話。 名古屋を代表するチェーン店『矢場とん』。事前に名古屋の飲食店を片っ端から調べて、名古屋でしか食べられないようなものを探していくつか候補が出たが、結局味噌カツを食べたくなって矢場とんを選んだ。大須商店…
高速バスで名古屋へと向かう。今まで何度も高速バスを利用したが、東京~大阪間の区間しか利用したことが無かったため、5時間という中途半端な時間のバス移動を経験したことが無かった(東京~大阪間は約10時間)。しかも昼行バスということもあって、外は明る…
先日、大学時代の友人と久しぶりに電話をすることとなった。別に何かがあったわけでもなく、お互いに他愛のない近況報告をしあう。社会人となった友人は苦労しているようで、将来や人間関係についての悩みも多かった。その点自分は相変わらずのほほんと生き…
先日、久しぶりに大学に行く用事があり、その際以前も伺った『マメトコナ』にお邪魔した。富田林駅から徒歩5分程度の場所にある焼き菓子のお店に行くため、わざわざ後輩の家に泊まらせてもらい、朝のオープンに合わせて家を出た。 『マメトコナ』はInstagram…
広告を意識しすぎた文章に慣れてしまっている。 Googleの広告を入れるために必要以上に段落を分けてみたり、Amazonのリンクを貼るためにわざわざ出さなくていい商品名を意識的に引っ張り出している。 文量もそうだ。元から書き始めるとそれなりに文量がある…
いつもよりも忙しかったバイトを終え、ヘトヘトになりながら家に帰る途中、どうしても何かお金が使いたくなった。自分は自分を孫のように甘やかしまくるので、頑張った時やしんどい時は何かお金を使って疲労を誤魔化している。かと言って、「浪費」というわ…
「今日は絶対に何もしないぞ!!」 3連休の中日に、生まれてから幾度となく繰り返してきた不毛な意気込みを決め、朝からダラダラと過ごしていた。昔入れていたゲームアプリを蘇らせ、「こんな感じか」と思い出せばまたアンインストールで先行き不透明なコー…
先日、久しぶりに外出する機会があった。 地獄の肉体労働4連勤を終えた翌日、仲良くしている後輩が出演する演劇を観に行く予定を前々から入れていた。4回公演の千秋楽回で、午後5時から。 自分はせっかく外に出るならいろんな予定を詰め込みたいタイプなので…
バイト帰り、突如として「魚を捌こう」と思い立った。 その日は、バイト4連勤の最終日で月末ということもあって、なかなかにハードな仕事内容だった。それだけにストレスが溜まっており、何とか浪費と食で発散しようと思ったのだ。 仕事帰りによく立ち寄るス…
旅行の醍醐味と言えば『お土産』である。その土地でしか買えない名産品や旅行の記憶を思い出せるようなご当地のものを買う。買う相手も自分・家族・恋人・職場...とさまざまで、それでいて相手のことを想い買う商品を選ぶことは旅行に行った価値をワンランク…
前回の続き kakusika.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 『根深い・根強い』 一筋縄では対処できないような何か深刻な問題が起きた時、それを『根深い』と呼ぶ。 また、揺らぐことのない人気がある場合、よく『根強い』と評される。 …
昨年の夏ごろから家庭菜園をしている。 きっかけは ・スーパーの青果で働いていて野菜に興味があったから ・就活をしておらず暇だったから ・単純に鍋が食べたかったから と、どうしようもないラインナップである。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []…
古本屋に初めて行った。 BOOKOFFだったり近所にあったカードゲームやCD・DVD、服、ぬいぐるみまで販売している倉庫型の古本屋には行ったことがあったが、自分としては“古本屋”の定義からは少し離れている気がする。自分の定義する“古本屋”は「本で溢れかえっ…
会社の金で健康診断に行ってきた。 この文章において「会社の金で」というのは、非常に重要な要素である。中肉中背の20代前半男性がわざわざ健康診断を自らのお金で受けに行くのはなかなかハードルが高いので、「会社の金で」が経済的にもやる気的にも後押し…
https://www.tv-asahi.co.jp/Kyoccorohee/より引用 テレビ朝日系で放送されている『キョコロヒー』による2度目の番組イベント『生キョコロヒー2023春 〜自覚と責任の5000席〜』を配信で観た。 変なところに予算をかけたオープニングから始まり、キョコロヒー…
kakusika.com この続き。 「無料のステッカー1枚を貰うためだけに、交通費を払って、せっかくのゴールデンウィークの人がごった返す祝日の心斎橋に朝から並ぶなんて傍から見ればおかしいかもしれない」 締めでこんなことを言ったが、傍から見なくても客観視…
リトルトゥースになって約1年が立とうとしている。 このカウントが始まったのは「オードリーを好きになった時期」ではなく、「オードリーを好きと認識した時期」である。これまでもオードリーが出ている番組は観ていたが、「好きな番組にたまたまオードリー…
最近、自分の中の優先順位に大きな変動があった。 『食』 これが箱根駅伝の留学生の如くごぼう抜きをしたのだ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 大学を卒業し、フリーターとして生活を送る中で一番感じたのは「楽しくない」である。大…
「春だ」と言うには少し時期が過ぎてしまっていると思う。4月も半ばに入り、相変わらず慌ただしい新生活にも慣れ、気温も夏に向けてウォーミングアップをしている。桜もあっという間に散り、かろうじて葉桜が春っぽさを留めている。 春を感じるにはこれでも…
相変わらずPEEKの音楽は聴いていて本当に心地がいい。 エンジニアが同じくポストロックインストバンドtoeの美濃隆章ということもあって音が綺麗だし、個人的にドラムの音が好みとドンピシャ。 4月15日、1年4か月ぶりにリリースされたPEEKの新曲『She was』 2…
生まれてから20年以上奈良に住んでいると、よく聞く言葉がある。 「奈良にうまいものなし」 文豪の志賀直哉が随筆「奈良」に「食ひものはうまい物のない所だ」と記したことがきっかけで広まったらしい。他県の人から言われる、というよりも奈良県民が自虐的…
https://sakanoueongakusai.com/ より引用 2023年4月8日、9日に開催された『坂ノ上音楽祭2023』に行ってきた。 たまたまTwitterを何の気なしに流し見していたら、開催の情報が流れてきた。参加アーティストの中に大好きなSPECIAL OTHERSと一度は絶対に生で観…
3月末に、小中学生時代の友人に連れられてパチンコ屋に初めて行った。 久しぶりに話したかったのと、人生で一度くらいはパチンコを打っておいた方が役に立つと思い、デビュー戦を組んだ。結果は4000円負けだったが、友人がそこそこ勝ったため補てんしてくれ…
坂ノ上音楽祭2023の1日目に行った。SPECIAL OTHERSと奇妙礼太郎が目当てだったが、せっかくならと全組観ることにした。 順調にタイムスケジュールは進みお目当てのスペアザも終了。 次の予定を確認すると知らない名前が。 高野寛 どうやら少し上の世代の人ら…
先日の衝撃的なデビュー戦(4000円負け)から2週間、早くも次の試合がセットされた。 kakusika.com 前回と違った小中の友人から久しぶりの遊びの約束がきた。前回はビリヤードに連れて行ってもらったが今回は何に連れて行ってくれるのだろうと期待して待ち合わ…