書書鹿鹿 ~かくかくしかじか~

"かくかくしかじか"と読みます。見たもの、聞いたもの、感じたことを書いてます。

コラム

パチンコデビュー戦

16時頃、朝早くからゴミ収集のバイトで働いたこともあり、自室のベッドの上でうつらうつらしていた。夢を見る一歩手前のところで意識を急に取り戻しスマホを見ると、小中学生時代にサッカー部で一緒だった同級生から電話がかかってきた。日ごろから連絡を取…

食物アレルギー人間、ヴィーガンレストランに行く

自分は食物アレルギーを生まれてから成人になった今の今まで持ち続けている。小麦にはある程度なれ少しは手放せたが、卵・乳成分はなかなか離れてくれない。そもそも先天性のものなのでアレルギーじゃない世界を知らないし、もう20年以上も一緒にいると飽き…

お花見の思い出

地元では、桜がちょうど満開の季節を迎えている。 2、3日前にバイトのゴミ収集で作業場に帰る時は、まだ綺麗に咲くどころか何年もそこに根付いた太った木のこげ茶色しか見えなくて、一緒に乗っていた社員さんと「いつ頃咲きますかね?」なんて話をしていたの…

宮田愛萌の言葉は心を軽くする

元日向坂46の宮田愛萌がInstagramのストーリーでコメント返しをしていた。ファンから届いた何気ない質問やマニアックな質問にいろいろと返している。自分は別に何も送っていないが、何の気なしにストーリーを流し見していた。 「人ってやっぱり励ましてほし…

22歳フリーター男性、ぬいぐるみを買う

大学の授業が終わり、3月の卒業式を終えれば晴れてフリーターとなる。そうなると基本的にはバイト先と家との往復のみが行動範囲となり、仕事柄朝が早いため、なかなか遠出してエンタメに触れる機会がなくなってしまう。サークルも追い出されてしまったので人…

自意識過剰人間、原因は自分にある。のフリーライブに行く

自分は重度の自意識過剰である。人からどう見られるかを意識し、何か行動を起こすたびに「これで合ってるかな?」「変なことしてないかな?」と気にしてしまう。自意識過剰はとにかく生きづらい。 自分の自意識過剰がここぞとばかりに発揮されるのが『初めて…

マメトコナの焼き菓子で幸せ体験

食物アレルギーを持っているとさまざまなジャンルの食事が制限されるが、その中でも一番と言っていいほど制限されるのが“お菓子”である。自分は卵・乳成分のアレルギーなので、軒並みアウトとなる。“お菓子”というホームページがあるとして、「卵・乳製品不…

ぎょうざの満洲で食べた"初めてのラーメン"

Twitterの検索ページを見ているとトレンドに『ぎょうざの満州』があがっていた。インタビュー記事に対して反響があったらしい。それを見て、自分が初めて外食でラーメンを食べたのが『ぎょうざの満州』だったことを思い出した。 (adsbygoogle = window.adsby…

義理年賀状

昨年(今年)は年賀状を1枚も書かなかった。 幼稚園の頃に、親の見よう見まねで当時仲が良かった女の子に書いて以来、毎年同級生だったり先輩・後輩、担任の先生やお世話になった習い事の先生に書いていたが、とうとう昨年(今年)は0になった。 年賀状が来れば…

「ももいろ歌合戦」のおかげでTHE SUPER FRUITに出会えた

毎年、大晦日はABEMAで『ももいろ歌合戦』を観ている。例にも漏れず、今年も百田夏菜子の飛翔で年を越した。 『ももいろ歌合戦』を観始めたきっかけは『ガキ使』が終わったことも大きかったが、純粋にももいろクローバーZ(通称:ももクロ)の妹分・私立恵比寿…

ANORAK!の1stアルバムが名盤すぎて、最近これしか聴いていない

ANORAK!が最高すぎる。 つい先日、Instagramのリールを垂れ流していた時にたまたま出会ったバンド。 ANORAK! (↓流れはこっちの記事で) kakusika.com 出会ったのが11月14日でラッキーだった。その2日後の16日にANORAK!のアルバムが発売されるタイミングだった…

ご飯の話をしてたら、MONO NO AWARE『味見』が聴きたくなった

恋人とご飯の話で盛り上がった。 きっかけは恋人が何となく「好きな食べ物って何ですか?」と聞いてきたことだった。付き合う前に聞いとくべき質問ランキング堂々の第一位の質問に、若干戸惑いながらも「焼き鳥」と答えた。 高校時代に焼き鳥屋でアルバイト…